こんにちは~!今日も元気にゆとやま厨してまぁ~す!
すんごくしょうもない更新します!!!ゆとやまちゃん貼るので許してください。
ここ最近供給が多くて瀕死状態なゆとやまゆと厨の皆さんも多いことかと思います。わたしも死んでます。
供給が多くて「ゆとやま!!」でTL荒れると、「いや、やまゆとだから」ってマジレスする人が最近多いなぁ~と思ってこれを書いてます。どっちでもいいだろって話なんだけど、「ゆとやま」っていうのには訳がある。知らずに言ってる人もいると思うけど、訳があるんだ。
公式的には、「やまゆと」です。本人たちも変えちゃダメだよね~っていつかの雑誌で言ってたし、おこぼれのお話があるときも編集者さんは「やまゆと」を使います。
じゃあなんで、公式じゃない「ゆとやま」って使うのかというと、受けor攻めが関係してきます。ここからは完全に腐の要素満載でお送りするので苦手な方は読むの諦めてください。受け攻めの関係で「ゆとやま」呼びしてるんだな~くらいの解釈でOKです。
受け攻めとは。
「受け」とはいわゆるメスです。♀。雌。凹。「攻め」は、オスです。♂。雄。凸。
腐ってる方はここまで書けば分かるでしょう。分かんない方いるかな…?確信付いたほうがいい?とりあえずここまでにしておくね?
なんで、名前の順番でそんなのが決まるのか!なんかあるんです!そういう世界があるんです。詳しくは書いたらダメなので書きませんけどあるんです。
で、どっちが受け?どっちが攻め?って話ですね。「ゆとやま」厨は、受け=やま 攻め=ゆとで考えています。よく見ませんか?「やまちゃ、かわいいね~女の子だね~嫁~」みたいな感じのツイート。それが受けです。
たぶん関係なく、某番組で新郎ゆと新婦やまだったって理由の人もいると思います。あと、裕翔くんが「やまは嫁」っていうからそういう考えって人も少なからずいると思います。でもまあまあ昔からファンしてる人は、だいたい腐ってますね。わたしもそうです。
ゆとやまに限らず、JUMPシンメで逆じゃね…?って思う呼び方してる人は腐ってるんだなって思って大丈夫だと思います。ヲタク内で浸透してるというか言いやすいのは、「やまゆと」「やまちね」「ありやま」「やまたか」「やぶやま」「いのやま」「やまひか」とか「ありゆと」「やぶゆと」「ゆとちね」「いのゆと」「ゆやゆと」とか?「いのあり」「やぶひか」「たかちね」とかもあるかな~このへんは固定な気がしますが。
「ゆとやま」がいちばん物議をかもしてそうなので今回一応文章にしてみました。
この呼び方しろよって訳ではないです。ただマジレスするのは違うよって話です(笑)そんなもん知ってるよ、あえて「ゆとやま」呼びしてるんだよっていうのを伝えたかったんです!以上!(笑)